2025年2月2日週報
主日礼拝・主の晩餐 No.72-57(第3768回)
【今月のみことば】
「こういうわけで、あなたがは、もはや他国人でも寄留者でもなく、聖徒たちと同じ国の民であり、神の家族なのです。」エペソ人への手紙 2章 19節
《礼拝次第》
前奏
招詞 詩篇146篇1-7節
賛美 新聖歌 20 主の真実はくしきかな
祈り
賛美 歌集 37 イエスが人に
告白 交読30(詩篇96篇)と黙想
主の晩餐
賛美 歌集 61 私の望みは主イエスだけにある
聖書朗読 エペソ2:11-22(新約 p.386)
宣教 「ともに築き上げられる」
賛美 新聖歌 145 栄えに満ちたる
感謝
頌栄 新聖歌 60 天地こぞりて
祝祷
後奏
報告
【本日の予定】
- 9:00 基本原則②
- 新年度について語る会
- 午後 役員会
-
【お知らせ・感謝】
- 牧師は休暇を終えて働きに戻りました。日日の働き、神学校の責任など、引き続き主の導きと支えがあるようお祈りください。
- 本日礼拝の後で新年度に向けた意見交換、話し合いの時を持ちます。どうぞご参加ください。
- 4日(火)は岩手同労者会がオンラインで開催され、牧師が参加します。
- 2月の昼食交わりは都合により、第三週の16日に行います。春から新しい歩みを始める方々の励ましの時としましょう。
- 婦人有志グループのボランティア依頼(フレディ)は追加で2件与えられ、今年度は6箇所でトーンチャイムやウクレレの演奏機会があります。用いられるように、また準備のためにお祈りください。
- 本日は大船渡聖書バプテスト教会と気仙沼聖書バプテスト教会がリモートで北上礼拝に合流しています。次週、気仙沼教会は栗田先生を迎える予定です。
- 連合祈りの輪が届いています。県内諸教会の様子や祈りの課題をご覧になって祈りに覚えましょう。