2019年6月2日週報
主日礼拝・主の晩餐 No.66-9(第3471回)
【今週のみことば】
“しかし、あなたがたは勇気を出しなさい。力を落としてはなりません。あなたがたの働きには報いがあるからです。” 歴代誌第二 15章7節
《礼拝次第》
前奏
招詞 詩篇40篇1-3節
賛美 新聖歌 35 告げよ主に
祈り
賛美 歌集 36 主イエスの十字架の血で
告白 交読文10(詩篇31篇)と黙想
主の晩餐 信者の信仰の告白として
賛美 歌集 29 大いなる方に
聖書朗読 歴代誌第二15:1-7
宣教 「私たちの勇気」
感謝
賛美 新聖歌 454 立ちあがれいざ
頌栄 新聖歌 60 天地こぞりて
祝祷
後奏
報告
【黙想】
- 勇気を持って始まった信仰の歩みの中で、より大きな勇気が試される場面がありましたか。
- 勇気を持って主の道を歩み続けたら、どのような報いが待っているでしょうか。
【本日の予定】
- 主の晩餐
- 月例会
- 役員会
-
【お知らせ・感謝】
- 先主日午後、礼拝奉仕者の研修会が行われました。礼拝奉仕に携わる方々のために祈りましょう。先週の学びと話し合いの内容を反映した資料を各奉仕者の週報ボックスに入れてありますのでご確認ください。
- 今月から、宣教の後の「感謝」のときには献金と賛美をはっきり分けることになりました。感謝の祈りに続いて奏楽に合わせて献金します。賛美は献金を献げ終わってから、あらためて司会者が案内します。
- 30日(木)の婦人会は****姉宅で家庭集会が行われました。琴子姉の日々の生活と遠方からの礼拝出席がこれからも守られるよう続けて祈りましょう。
- 今週の8日(土)**姉のご長男、故***さんの納骨式が教会墓園で行われます。ご遺族の慰めと救いのためにぜひお祈りください。
- 役員会議事録に掲載しておりますが、**兄の亡くなられたご友人のご遺骨を教会墓園の納骨堂で一時お預かりしています。気仙沼教会では納骨堂の建設に向けて準備していますのでお祈りください。
- 6月の聖書学校は、都合により第二主日の9日午後に行いますので、どうぞお集まりください。
最近のコメント