2015年12月27日週報
主日礼拝 No.62-39(第3292回)
【今週のみことば】
「その日、人は言う。「見よ。この方こそ、私たちが救いを待ち望んだ私たちの神。この方こそ、私たちが待ち望んだ主。その御救いを楽しみ喜ぼう。」」
イザヤ書 25章9節
《礼拝次第》
前奏
招詞 詩篇103篇1-5節
賛美 新聖歌 28 御神の恵みを
祈り
使徒信条
賛美 歌集 21 あなたこそ私の主
賛美 歌集 61 私の望みは主イエスだけにある
聖書朗読 ルカ2:21-40
宣教 「すべての人の救い」
感謝
賛美 新聖歌 100 御国をも御座をも
頌栄 新聖歌 65 恵みとまことに
祝祷
後奏
報告
【黙想】
- 幼子のイエス様に出会ったのはどのような人たちで、何を待ち望んでいましたか。
- 私たちの周りにいる人々はどのような仕方で救いを待ち望んでいるのでしょうか。
【本日の予定】
- 発送準備
- 牧師/午後 大船渡
【お知らせ・感謝】
- このクリスマスの一つ一つの集会が祝福のうちに守られたことを感謝しましょう。初めて来られた方々を含め、来られた一人一人のために続けて祈りましょう。
- 元旦礼拝は1月1日(金)午前11時からです。
- 本日午後、牧師は大船渡の礼拝奉仕に向かいます。無牧の大船渡教会の歩みのため、兄弟姉妹たちの励ましのために引き続き祈りましょう。
- 明日、当教会を会場に県内の宣教師たちの集会が行われます(貸出)。
- 1月は「同盟みらいの月」です。教会開拓次世代育成のために捧げましょう。
- **教会の****師、**教会の****師がそれぞれご病気で入院中です。回復と教会の守りのためお祈りください。
【被災地支援】
- 先週も香港、県内外から教会、団体、個人のボランティアが来てくださいました。
- 各地でクリスマス関連の働きが行われ、よい証しの時となりました。被災地にある方々に主の慰めと希望が届くよう続けて祈りましょう。
- 年末年始に入りますので、働きをお休みするエリア、スタッフも多くおられます。日頃の疲れが癒され、リフレッシュして年を越せるようお祈りください。
最近のコメント