2015年11月22日週報
主日礼拝 No.62-34(第3287回)
【今週のみことば】
「ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる。ひとりの男の子が、私たちに与えられる。主権はその肩にあり、その名は「不思議な助言者、力ある神、永遠の父、平和の君」と呼ばれる。」イザヤ書 9章6節
《礼拝次第》
前奏
招詞 詩篇104篇1-4節
賛美 新聖歌 27 来る朝ごとに
祈り
使徒信条
賛美 歌集 07 たたえよ大いなる主を
賛美 歌集 50 主がわたしのうちに
聖書朗読 ダニエル7:9-14
宣教 「永遠の主権者」
感謝
賛美 新聖歌 466 来り給う主を
頌栄 新聖歌 60 天地こぞりて
祝祷
後奏
報告
【黙想】
- 人の子のような方とはどのよう存在ですか。
- 救い主キリストに永遠の主権がある、ということは私たちの生活にどのような意味があるでしょうか。
【本日の予定】
- 大掃除〜クリスマス飾り付け
- 牧師/午後 大船渡
【お知らせ・感謝】
- 今日は午後から大掃除とクリスマスの飾り付けを行います。
- 牧師は午後から、大船渡の礼拝奉仕に向かいます。
- 明日は、教会墓園で冬支度の作業を行います。植栽の雪囲いなどはほとんど終わっていますので、物置の片付けや掃除などが主な作業です。協力できる方は9時に現地集合でお願いします。
- 次週は教会カフェです。キャサリン・ポーター宣教師を迎えてのハープコンサートです。礼拝時にも特別賛美があります。
- 被災地でクリスマスプレゼントや訪問時の手土産として用いる、お菓子(保存の利くもの)や飲み物(小分けにできるもの)、 入浴剤などを募集します。ご協力お願いします。
- **姉の治療のため続けてお祈り下さい。
【被災地支援】
- 先週、月〜火にネットワークのリトリートが行われ良い交わりの時が持たれました。引き続き、沿岸6箇所の支援拠点で奉仕しておられる方々のためにお祈りください。
- 今週もシンガポールや関東からのチームや個人のボランティアがかけつけ、各地で奉仕してくださいます。
- 24〜26日に松島でアジアンアクセスが主催の全国集会があり、被災地での宣教について学びと話し会いがあります。ネットワークからも代表して数名参加します。
最近のコメント